オブジェ
他者に対してどうやって自分の想いを伝えるか、言葉の遣い方や話し方は古道具屋をする上でもデザインの仕事をする上でも、とても重要だとつくづく思います。
言葉を大事にしたい我々の今年のツボにきた言葉大賞はこちらに授けたいと思います。
「自分大仏」と胸に描かれた木製のマネキンです。本来の用途はデッサンや彫刻で人体をモチーフに制作する際に参考にするためのものです。「自分大仏」の語呂が良くて脳内で言葉を反芻しているうちに意味がわからなくなってしまいました。ポーズを自在に変えられるので、自由な体勢に変えて言葉との組み合わせを楽しんで飾っていただけます。最初の画像のような体制にすると、仕事が全然終わらず全てを諦めて踊り出してしまった達観した大仏のようにも見えます。
本当に間抜けすぎます。一体誰がこんなに天才的なネーミングを思いついたのでしょうか。本来の用途だとしても、正面の胸に描かれた言葉のインパクトが強すぎて集中して制作することは困難ではと思いましたが、ひょっとすると「俺は今大仏になっている」と自分に暗示をかけることで集中を保つ作家さんがいたのかもしれません。
自分でこの言葉をマネキンに書いても何一つ面白くありませんが、顔も知らない誰かが残した謎な物を楽しめるのが古道具の良いところだと思います。興味を持った方、ぜひ大仏を家に飾ってあげてください。
仕入れ時から右腕は欠損しています。それにすら意味を感じてしまいます。
サイズ(max)
W:250 D:180 H:320 (mm)
メーカー/デザイナー
-
年代
-
状態
傷汚れが見られます。
#4901
- 配送日に関して
平日の設計業務との兼ね合いにより、以下の日程にて配送させていただきます。
ご了承ください。また早めの配送希望をお持ちのお客様は商品購入時にコメントにて、希望受取日をご連絡ください。確認し、対応させていただきます。
配送スケジュール:購入日の翌木曜日に配送
- この店の物の多くがusedであり一点ものです。
充分な清掃と状態の把握に努めておりますが、確認しきれていない傷や汚れなどがある場合がございます。
ご注文後のキャンセル/返品/交換は受け付けておりませんので、ご了承ください。
- 送料は基本一律800円です。中型・大型の家具の場合は別途送料を頂戴いたします。