ペンダントライト
風車のようにプラスティックのシェードが全体にまわっている照明です。
風車的なこの構造は1970年代ごろのNationalや東芝の照明にも多く見られたもので、見た目が面白いだけでなく機能的にも優れたプロダクトだと常々感心していました。
3次元に湾曲した羽が光源を包むように配置されており、目に届く光は羽のカーブに反射されたものとなります。そのため眩しくないボワッとした光が部屋全体を照らしてくれます。また光源が密封されないことで電球の熱が逃げやすい設計になっており、LED電球がなかった時代でもガラスではなくプラスティックのシェードを用いて軽やかな印象の照明を作ることに成功しています。さらにその隙間は電球を交換する際には手を入れることができるようになっており、説明書がなくとも直感的に電球の交換ができる、という点で優れています。
この手の風車的なペンダントの中でもこの照明は特にシンプルな色や形状で作られており、生活にすっと馴染むような印象です。元々は金色の装飾パーツが付いており少し雑味に感じたこと、またコードの経年が激しかったため交換しました。コードを透明なものに変えることで、照明に浮遊感を与えて軽やかさとシェードのオブジェ感を強調しています。長めのコードにしているので取り付ける位置も自由に選んでいただけたらと。
サイズ
W:330 D:330 H:250 (mm)
メーカー/デザイナー
ー
年代
ー
状態
細かな傷汚れが見られます。
#2957
- 配送日に関して
平日の設計業務との兼ね合いにより、以下の日程にて配送させていただきます。
ご了承ください。また早めの配送希望をお持ちのお客様は商品購入時にコメントにて、希望受取日をご連絡ください。確認し、対応させていただきます。
配送スケジュール:購入日の翌木曜日に配送
- この店の物の多くがusedであり一点ものです。
充分な清掃と状態の把握に努めておりますが、確認しきれていない傷や汚れなどがある場合がございます。
ご注文後のキャンセル/返品/交換は受け付けておりませんので、ご了承ください。
- 送料は基本一律800円です。中型・大型の家具の場合は別途送料を頂戴いたします。