照明
見た目の形状から船舶で見かけるマリンランプをモチーフにしたと思われる、1970年代KOIZUMI製の卓上・壁掛け兼用の照明です。
マリンランプは航海での過酷な環境下での貴重な照明なので、耐久性と耐水性が求められ電球を覆うガラスケースとそれを覆う金属格子で構成されているのですが、削ぎ落とされて出来上がった機能美のあるデザインです。この照明はその雰囲気を踏襲しつつ、格子部分は鉄のフラットバーと丸棒を使用したり全体を赤と黒の二色で構成するなど、随所にマリンランプのリデザインと呼べる細かな操作をしています。
また通常のマリンランプは底面が平らですが、こちらの照明はあえて角度をつけ斜めになるよう作られています。それにより卓上・壁掛けどちらで使用するときも灯りに指向性が生まれ、空間全体を照らしつつ特定の場所にフォーカスする機能的な照明の使い方をすることができます。元々ある照明の形式を利用し、そこに部分的な操作を加えることで新しい照明のあり方を提案している素晴らしいデザインかと。
ケーブルがカールコードなのも、デスクや壁面でケーブルが邪魔者ではなく良い要素の一つとして捉えられるよう配慮されていますね。非常にグッドな照明です。
サイズ
W:130 D:180 H:240 (mm)
メーカー/デザイナー
小泉産業株式会社
年代
1970年代
状態
細かな傷が見られます。
シェード土台部分に小さな凹みあり
#4835
- 配送日に関して
平日の設計業務との兼ね合いにより、以下の日程にて配送させていただきます。
ご了承ください。また早めの配送希望をお持ちのお客様は商品購入時にコメントにて、希望受取日をご連絡ください。確認し、対応させていただきます。
配送スケジュール:購入日の翌木曜日に配送
- この店の物の多くがusedであり一点ものです。
充分な清掃と状態の把握に努めておりますが、確認しきれていない傷や汚れなどがある場合がございます。
ご注文後のキャンセル/返品/交換は受け付けておりませんので、ご了承ください。
- 送料は基本一律800円です。中型・大型の家具の場合は別途送料を頂戴いたします。