引き舟
アルミでできた不思議な造形物です。90年代に海外の建築家が設計した教会のように見え、使い込まれたアルミのあせた感じからは只物ではない雰囲気を受け取れます。またはロケットのようにも見えますね。
最初はアーティストの作品だと思っていましたが、用途は分かりました。鮎の友釣りに使う道具で、引き舟と呼ばれるものでした。ウェダーというズボンと長靴が一体になったものを履いて川に入っていく鮎の友釣りでは、腰にこの道具をつけて渓流に入っていくようです。三角の取手は腰につけるための、中央の丸い円盤からは餌を入れる窓で弁の仕組みでできています。サイドの円柱は浮きでした。
オブジェではなく、用途に沿って作られたものと理解してからは、一つ一つの細部に意味を感じるようになり、純粋に物が良いこと以上の魅力を感じてしまいます。他の引き舟も調べてみましたが、これが一番カッコ良いと自信を持って言えます。
もちろん釣り好きの方が鮎を釣りに行く際に使っていただいても良いですし、建築やロケット、あるいはその類のオブジェが好きな方が部屋に飾っていただいても良いです。
サイズ
W:260 D:160 H:415 (mm)
メーカー/デザイナー
ー
年代
ー
状態
全体的に傷汚れ、経年が見られます。
#4482
- 配送日に関して
平日の設計業務との兼ね合いにより、以下の日程にて配送させていただきます。
ご了承ください。また早めの配送希望をお持ちのお客様は商品購入時にコメントにて、希望受取日をご連絡ください。確認し、対応させていただきます。
配送スケジュール:購入日の翌木曜日に配送
- この店の物の多くがusedであり一点ものです。
充分な清掃と状態の把握に努めておりますが、確認しきれていない傷や汚れなどがある場合がございます。
ご注文後のキャンセル/返品/交換は受け付けておりませんので、ご了承ください。
- 送料は基本一律800円です。中型・大型の家具の場合は別途送料を頂戴いたします。