愛嬌一番福助
集めてきた中でも最も表情の穏やかな、愛嬌のある福助です。
諸説ありますが、摂州西成郡(現在の大阪)にいた百姓佐五右衛門の子佐太郎という方が実在のモデルだったようです。身長約60cmにも満たない大頭の小人でしたが、そのことが幸いして幸運に恵まれた生涯を送ったことから、その姿を写した福徳招来の縁起物として福助人形が飾られるようになりました。
正確な年代はわかりませんが、塗装の剥げ具合から製造はかなり昔のものと思われます。
丁寧に手作業で色が塗り分けられている点や、指や衣服の凹凸など細かい部分の表現など、長く作られる中で大切にされているものづくりの良さを感じます。
縁起物として有名な福助人形、おばあちゃん家のような和の空間にある印象が強いですが、モダンな部屋に置くとすごく面白く良い見え方をすると思います。
サイズ
W:190 D:160 H:160 (mm)
メーカー/デザイナー
不明
年代
不明
状態
古いものですので素材特有の経年変化、塗装の色はげがあります。
長時間触れていると塗装の色移りがあります。
#f17
- この店の物の多くがusedであり一点ものです。
充分な清掃と状態の把握に努めておりますが、確認しきれていない傷や汚れなどがある場合がございます。
ご注文後のキャンセル/返品/交換は受け付けておりませんので、ご了承ください。
送料は基本一律800円です。大型の家具の場合は別途送料を頂戴する場合がございます。
- 配送日に関して
平日の設計業務との兼ね合いにより、以下の日程にて配送させていただきます。
ご了承ください。また早めの配送希望をお持ちのお客様は商品購入時にコメントにて、希望受取日をご連絡ください。確認し、対応させていただきます。
月曜〜木曜までのご購入→翌月曜日に発送
金土日曜のご購入→翌々月曜日に発送