照明
DAIKO製の元々は施設の壁面に設置されていた壁つけ照明です。
繊細で丁寧なものづくりによって成し得た設計だと感じています。風車のような4枚のシェードは、板金の加工技術とを活かし、重なる羽根の隙間から光が象徴的に漏れ出します。一方で側面の乳白アクリルからは均質な光りが方向性を持って灯ります。
象徴的な滲み出る明かりと、方向性を持った側面の明かり。目的の異なる明かりを一つに収めることで、暗い施設の廊下や階段などでも、目印であり道標として機能していたのでしょう。素晴らしい使用者への配慮と、設計の細かさです。
本来、具体的な目的や用途を持ってつくられた道具的な要素の強い照明ですが、もっと自由度をもって捉えられるように感じました。壁掛け・置き型どちらでも使用できます。設計者は予想しなかったと思いますが、置いたときの明かりの見え方も面白いです。。
サイズ
W:120 D:120 H:92 (mm)
メーカー/デザイナー
DAIKO
年代
-
状態
目立った傷汚れは見られません。
#5268
- 配送日に関して
平日の設計業務との兼ね合いにより、以下の日程にて配送させていただきます。
ご了承ください。また早めの配送希望をお持ちのお客様は商品購入時にコメントにて、希望受取日をご連絡ください。確認し、対応させていただきます。
配送スケジュール:購入日の翌木曜日に配送
- この店の物の多くがusedであり一点ものです。
充分な清掃と状態の把握に努めておりますが、確認しきれていない傷や汚れなどがある場合がございます。
ご注文後のキャンセル/返品/交換は受け付けておりませんので、ご了承ください。
- 送料は基本一律800円です。中型・大型の家具の場合は別途送料を頂戴いたします。