照明
KOIZUMIが1990年代に製作していた、壁埋め込み型の照明です。コードを通すことで、本来の用途から少し自由になり、使い方に“余白”が生まれました。
壁への取り付けは、時計と同じようにシンプルで、釘などで簡単に固定できます。照明本体には規則的な凹凸模様があり、どこか整った印象を与えます。そこにひょろっとのびるコードが加わることで、この照明全体の存在感がふっと軽くなり、空間を緩めるような柔らかさを持つようになったかなと。
個人的には、照明を寝かせて、アールのある面を上に向けたときの見え方がとても気に入っています。壁に付けているときもアールはもちろん見えるのですが、この向きにすると急に主役のような存在感が出てきて、印象ががらりと変わります。同時に、アールのシェードと、そこから漏れ出す光が内側に引き込むような雰囲気をつくり出していて、なんだかファンタジーで気に入っています。
最近、壁埋め込み型照明にコードを通すことにハマっています。いくつか試してみて感じたのは、壁や天井に設置された照明は、あまりにも自然すぎて、エアコンのような“設備”として見えてしまうこと。でも、コードを通して持ち運べるようにすると、不思議と”もの”として見直すようになって、くるくる回しだす自分達に気づきます。
まだまだ面白い照明を蒐集できそうです。どれも自信を持っておすすめできるので、ぜひお一つ。
サイズ
W:110 D:80 H:117 (mm)
メーカー/デザイナー
KOIZUMI
年代
1998年製造
状態
細かな傷汚れが見られます。
#5226
- 配送日に関して
平日の設計業務との兼ね合いにより、以下の日程にて配送させていただきます。
ご了承ください。また早めの配送希望をお持ちのお客様は商品購入時にコメントにて、希望受取日をご連絡ください。確認し、対応させていただきます。
配送スケジュール:購入日の翌木曜日に配送
- この店の物の多くがusedであり一点ものです。
充分な清掃と状態の把握に努めておりますが、確認しきれていない傷や汚れなどがある場合がございます。
ご注文後のキャンセル/返品/交換は受け付けておりませんので、ご了承ください。
- 送料は基本一律800円です。中型・大型の家具の場合は別途送料を頂戴いたします。